なっている、Ystwyth川が流れています。(Aberは河口という意味)
その川岸は、サイクリングロードになっていて、ぶらり散歩にもちょうどいい
静かな道です。そこを上流に向かって2kmほど歩いてきました。
うちの住所はAbermadなんだけど、その集落。見えるかな?
一番左がうちが入ってる、ふるーいコテジ。
Penywigって屋号のコテジには8軒入ってるんだけど、
プラスおおやさん、お隣さん、そのお隣さん、車道をはさんで
3軒ってことで14軒しかいない集落ってことか。小さい・・・
歩きついでに、うちの南側に回ってみました。
玄関は反対側で、こちら側は一応おおやさんの庭の一部なので
(うちには庭がないのです)
こちら側に回ったことは、家を見に来た時以来。
うちは、サテライトの皿が見えるところまで。
石造りで、古そうで、気に入ってます。
(あ、実際に築200年とか300年とか。古いぞ~)
(あ、実際に築200年とか300年とか。古いぞ~)
おおやさんのところの子羊も、じゃんじゃん産まれてます。
ちょうどおおやのおじちゃんに会ったら、こないだ珍しく4つ子が
産まれたんだって。でも、小さすぎて獣医に診てもらったんだけど
1匹はすぐに死んでしまって、その夜、ママ羊が面倒をよく見れず
1匹を自分の下敷きにしてしまって、また死亡。。。あとの2匹は
おおやさんの娘さんが引き取って、すくすく育ってるとのこと。ほっ。
No comments:
Post a Comment