散歩にでかけました。うちから北に30㎞弱のところにある鳥獣保護区へ。
Ynys-hirと呼ばれるその地域は、国内でも珍しいナラの森林が残るエリアで、
さらに大きな川の河口に位置するので、塩分を含む湿原も広がってるから、
いろんな動物、鳥が集まってくるらしい。で、そのおかげで、けっこう
バードウォッチャーには人気スポット。
イギリスでは全く珍しくないロビンという鳥。(イギリスの国鳥だっけ?)
胸の部分が、きれいな赤オレンジなので、森でも庭でもすぐに目につく!
(狙われやすくないのかなぁ?といつも不思議に思うんだけど)
馬はたぶんウェールズの道産子みたいなのじゃないかなぁ。
1時間半ぐらいで回れる小道があるので、ぶらっと散歩に最適。
きつつきが木をつついてるのも見られたし(聞こえるし!)
うちの窓際には来な い小鳥も見られたし、なかなかおもしろい
散歩になりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
幹線道路からYnys-hirに行く路地に入ると、この看板。
巨大化けガエルでも出るの?それとも、ちっちゃい珍種のカエルを
踏むなってこと?無理でしょ、車だったら。。。
何にせよ、意図がわからず、笑える看板でしょ。
No comments:
Post a Comment