Friday, 13 January 2012

Bird Cake

何週間ぶりの太陽かしら~!


裏の川にそって、もやがかかっていて、綺麗な朝焼けでした(^^)


寒い冬に野鳥の手助けをするために、自作のfat cakeを作ってあげています。
そのほうが割安だし、とーっても簡単にできるんです。
ラードをフライパンで溶かし、フードプロセッサーで食パン数枚、ビスケット、ケーキ
などなどを砕いて、ラードと混ぜて型に流し込むだけ♪
あればヒマワリの種やピーナッツなど、ナッツ&タネ類も喜ばれます(^^)v

ココナツの殻に入れました

一晩たてばこんな感じでラードがまた固まって、bird cakeの出来上がり♪

小鳥が脂を?と思うでしょうが、冬は特に脂肪分たっぷりのものを食べます。
お肉の脂身を置いたってバターを置いたって食べます。

小さな鳥は、昼間にどれだけ体に脂肪分を蓄えられるかによって、明日という
日をむかえられるかどうかが決まります。冷こむ夜、体を温めておくエネルギーが
ないと、凍死しちゃうんです(;_;)

だから、体の小さい鳥は冬の間は起きている時間の80-90%は食事の時間。
カロリーの高いタネやナッツを求めて、あっちの森へこっちの森へ。

カロリー制限に悩まされている人間とは正反対。ある意味、羨ましい・・・
けど、小鳥として生きていくのは大変だろうなぁ。。。

2 comments:

  1. いつの間にか動物博士みたいになってるな。
    小鳥も喜んでるみたいにみえるね。

    ReplyDelete
  2. ふふふ。。。
    だいぶ詳しくなってきたけど、まだまだよ。
    いなかから離れたくない~

    ReplyDelete