小さな建物に、ミツバチの世界に触れられる展示室があって、
それがなかなかすごい!
ガラス張りの小部屋に、ミツバチがいろいろな形で巣を作って
いるのが見える。一般的によく見られる、家の屋根の角っこ
に作られるような巣、木のうろにできた巣、木の枝にぶらさがった
巣などなど。
それもその小部屋からガラスの通路で、実際にミツバチたちは
外へ行き、花の蜜と花粉を運んでくる。ガラスの通路だから、
足に花粉をたくさんつけたミツバチを実際に見ることができて、
感激!
最近、ミツバチの数が少なくなった、とよくニュースで聞きます。
ミツバチがいなくなったら、私たち人間の食べ物も危機!!!
どうやったらミツバチさんたちを守れるのか、今日を境にもっと
関心をもとうと、心を改めた一日でした。
養蜂場の展示のホームページです ↓
http://www.thehoneyfarm.co.uk/exhibition.php
これはラズベリーのジュースが加えられてますが、
他にもジンジャーとかアプリコットなどなど、
いろいろな味が楽しめます。
日本だと、梅酒とか杏子酒、みたいな感じで
冷やして氷を入れると、美味~~♪
No comments:
Post a Comment