初めて、家でも職場でもないところで、車が動かなくなり、
AAのお世話になりました。エンジンをかけようとしても、
「かちっ」 しー・・・・ん・・・・ 「かちっ」 しーん・・・
涙 涙
AAのお兄ちゃんが来るのに1時間半、羊しか見えない
牧場のど真ん中の道で耐えました。。。とりあえず、携帯が
入るところで止まったのが不幸中の幸いだった。
バッテリーをケーブルでつないでエンジンをまわしてくれて、
スターターモーターがおかしいかもね、と教えてくれたので
ガレージに持って行ったら、バッテリーがいかれてるとのこと。
新しいのに交換してもらい、意外と簡単に修理完了。
しかし、予定外の100ポンドの出費。痛し。。。でも安心料
には変えられないもんな、この田舎生活では。
車が動くようになって、とりあえず、ホッ。
そうなんです。マイ(ふぁ~ざ~ず)カー通勤なのです!
ReplyDelete私もこの間、道路の真ん中で「いくらアクセル踏んでも40キロも出ないよ」現象が発生してしまい、びびりました
(>_<)
当然周りは、羊ではなく、ブンブン走って行く車。
車線変更して私を追い抜く車から、舌打ちが聞こえるようでした・・・
なんとか近くのトヨタまで頑張りましたよ(-_-;)
>Akaneちゃん
ReplyDeleteマイカー通勤してるんだね~!
じゃ、同じ車依存族としては、この恐怖・苛立ちがわかってもらえそうで安心!
羊は舌打ちも攻撃もしないからいいけど、東京のドライバーたちは怖いよ。。。気をつけてね。