買っちゃいました。
Venus Fly Trap
ハエトリ草っていうんだっけ?
この間、Rie-chanと行ったKew Gardensで、Anにおみやげとして、
買っちゃいました。実は、ちょい前にドキュメンタリーで、食虫植物の
生態みたいのを2人で見てて、けっこう面白いのね、この食虫植物たちって。
Kewのガーデンショップのおねぇさんは、窓際に置いて、十分にお水をあげて、
肥料をやらずに、ってのを気をつければ、イギリスでも育つのよ~。
それから、ハエを取らないからって、人間があげちゃだめよ、って。虫から
とる栄養は、根っこから普通の植物が摂る栄養の補足分だから、めったに
取らなくて大丈夫なんだって。
Anは、私のハーブに水をやるのをお願いしても面倒くさがるくせに、
なぜかこのVenusちゃんのことは、「あ、日が出てきた」といっては
日当たりの一番いい窓際に置いて、「雨が降ってきた」からうちの中へ
避難させて、めちゃくちゃ面倒見てるぞ(笑)
ちなみに、1週間ほど経ちましたが、まだ捕虫場面にでは出くわしてません。
しかし、これでまた私たちの変人ぶりが助長されていくようです…
というわけで、今シーズンの Blue bellsのブルーカーペットで汚名返上↓
わぁ凄い!
ReplyDeleteハエトリ草って売ってるんだ!
かなりグロイね、口をあけて待ってるみたいな形だし。さすがおねえ。
ヒラメ?の赤ちゃん超かわいいね。
takashi
ReplyDeleteこの写真にキミはぜったいに食いつくと思ってたぞ(^^)
ハエトリ草の名に恥じぬよう、とうとうハエをキャッチ!
自然界は、常に食うか食われるか、ですな。。。
Anはちょー気に行ってるよ。
ヒラメの赤ちゃん、すごい小さいの!
食べなかったから安心して(笑)