日本に興味があるというレベルではなく、普通の日本人より日本に詳しい。
その彼が知りたかったのが、すし飯の作り方!
ってことで、うちで寿司パーティをしました~(^^)
日本人のトモさんが、和食先生。
すし酢のお酢と塩と砂糖の割合を習ってから、
みんなでうちわとしゃもじをもって、パタパタ。
さて、具を巻きますか。
先生!こうですか~? ふむふむ。。。
やったね!
Sianは、数年前、兵庫の三田で
1年間英語の先生してました。
そこで和食に魅せられて、なんと
納豆も梅干しも、オイシイ!だって(驚)
このBruno氏。自宅で日本酒醸造してます。
(ちなみに、イギリスでは合法^^)
そのお酒も持ってきてくれて、みんなでお冷&熱燗を楽しみました。
お酒も入って、おなかもいっぱいで、はいチーズ♪
1年間英語の先生してました。
そこで和食に魅せられて、なんと
納豆も梅干しも、オイシイ!だって(驚)
このBruno氏。自宅で日本酒醸造してます。
(ちなみに、イギリスでは合法^^)
そのお酒も持ってきてくれて、みんなでお冷&熱燗を楽しみました。
お酒も入って、おなかもいっぱいで、はいチーズ♪
BrunoもSianも勉強家。トモさんの言うことをメモ取ってて
うちでまた挑戦するんだって!すごい日本食熱だ。完敗&乾杯!
日本食が好き!だなんてとっても嬉しいね。日本人でも納豆嫌いいるのにね。日本酒醸造しちゃうなんてすごい。私も一口頂きたい。楽しい時間を過ごしたんでしょうね!
ReplyDelete理恵ちゃん
ReplyDeleteホントにOK?って何回も聞いちゃったよ!でもおいしい!ってすべて平らげてくれた。ひじきと高野豆腐の煮ものまで。。。ありがたいお友達です。楽しかったよ~♪