
東北部の薄いベージュの地域が英国の北アイルランド、濃いベージュの地域がアイルランド共和国なので、べつの国です。日本からだと、ちょっとわかりにくいんだけど、複雑なお国事情が絡まって、北アイルランドは英国ということになっています。
今回はその北アイルランドをメインに。
Liverpoolからマイカーごとフェリーで8時間。
到着は、北アイルランドの首都Belfastですが、首都は通過~
Belfastすぐ東側のArds半島へ。
この半島の南端は、すぐ南側のLecale半島の東北端と、目と鼻の先。
つまり、一番上の写真はArds半島の南端から対岸を撮ったんだけど、
陸はLecale半島の土地なんです。水は川ではなく海よー。
海峡はあまりに狭いので、英語でThe Narrows。
狭いくせに(狭いから、か)ものすごい水量が行き来してるらしく、
アイルランド初の潮力発電のタービンがそびえてました。
ちなみに、Liverpoolからのフェリーでは、キャビンで寝ることができました。こんな感じ(すでに荷物が散かってて見苦しいけど。。。汗)シベリア鉄道を思い出させる光景… でも乗ってすぐに夕食、降りる直前に朝食がでて、レストランのお兄ちゃんたちはフレンドリーで、なかなか好印象。
<続く>
☆余談☆
今回はなんと悲劇的な旅のスタート。
出発するのに荷物を車に積もうとしたら、
パンクしてるじゃありませんか~~(><)
二人で真っ青になりAAを呼び。
もうすぐ着きますの電話の3分後。「どこですか?」の電話。
なんと!CardiffのAnの両親宅へ間違えていってしまった…
住所を両方とも登録してたのに、慌てていて、アバーだってこと言い忘れ、
AAの人はCardiffだと思ったらしいのね。。。
とうとう、アバーのうちにAAのおじちゃんがきてくれて
スペアに交換してくれ、Anのスーパードライブにて、冷や汗モノで
フェリー桟橋へ到着したのでした…
旅の幸先わるぅ~と思いながらも、フェリーでは疲れがどっと出て爆睡Zzz
車でのお出かけの際は、早目にタイヤチェック、しましょう…(汗)
夏休みを満喫したようですね!パンクにはびっくりだけど無事に行けてよかったよかった♪北アイルランドとアイルランド共和国というのは別国だからカラーが全くちがうのかな?ヨーロッパって奥が深いね。
ReplyDelete〉理恵ちゃん
ReplyDelete満喫しました~♪ 旅行者にはものすごい違いっていうのは感じないけれど、北アイルランドには英国国旗が立っている村がけっこうあって、共和国じゃないってのを強調してるみたいに見えました。でも、会った人たちはとても温かい雰囲気をもっていてフレンドリーだったよ(^^)