1時間くらい前になると、上空はトビだらけ!
餌がもらえるって知ってて、昼前はだーれもいないのに、まるで時計が読めるよう。
次々降りて、草のうえにまかれた肉片を取りに来ます。
19世紀に乱獲のせいで絶滅の危機に瀕したアカトビ。
保護活動のおかげでだいぶ持ちこたえてきました。
日光に反射する赤茶の羽は確かにキレイ。昔の人がはく製にしたかったわけがわかる。
(個人的には欲しくないけどね!)
日本のことを心配してないわけじゃないんです。
こんな呑気なブログを書いて。。。って呆れる人もいるかもしれない。
でも1万キロ離れたこの地で、1日中うちに籠ってネットのニュースを見て嘆いてるだけの
ほうが建設的じゃないと思うから。。。 朝晩ニュースをチェックしてできるだけの情報を
得ようと努力はしています。原発の作業の人たちや、被災地の人たちへ心の底から声援
しています。亡くなったご家族を土葬しなくてはいけなくなった人たちのニュースをみて
涙しています。
連絡遅れましたが、ご親戚の方々が無事なようで何よりです。こんな日本が大変なときに、私は事故を起こしていました
ReplyDelete(-_-;)
はう・・・
例の鳥屋さんの鳥も、ここしばらく姿を見せていなかったのですが、今日はみみずくが4羽、工事現場でよく見かけるオレンジの「立ち入り禁止」スタンド(?)にとまっていました。
そのスタンドは、どこから持ってきたのか!?
しかし、心癒されました(^^♪
Akaneちゃん、事故って通勤時に?
ReplyDeleteそりゃ大変だった!ケガはなかった?
学校は春休みに入ったのかな。
ゆっくり休んでね。
はい(^◇^)
ReplyDelete子羊・・・じゅるっ(。≖ิ‿≖ิ)
こらっ!
ReplyDelete